以前からシロクマが好きな息子。
YouTubeでシロクマの動画を観まくっています。どうしてもホンモノのシロクマを見てみたい!会いたい!というので、どんよりと曇る寒い11月に上野動物園に行ってきました。
目次
上野動物園
まずは象さん。
やっぱり近くでみると大きくて、迫力があります。ゆったりとマイペース。


上野動物園の象といえば、個人的には子供の時に読んだ「かわいそうなぞう」という絵本を思い出す。もう一度読みたいな。
次はお猿さん。猿山は結構高い。


この猿山は、ニホンザルの生息地として1956年国の天然記念物に指定された千葉県富津市にある高宕山という岩山もモデル作られたそうな。
上野動物園といえばパンダ。リーリーとかシンシンとかがいます。

結構な行列の中、見ましたがその日はずっと寝てました。寝方が可愛い。

そして息子のお目当て、大好きなシロクマ!


可愛い!確かに可愛い!

立った。やはり大っきい。背中を壁に擦り付けている。痒いのかな。

ずっと見てたけど飽きませんね。ふかふか柔らかそう。
他にも色々な動物を見ましたが、シロクマが想像を超えて可愛かった。

ということで(?)シロクマのぬいぐるみを購入して帰りました。

シロクマ好き。
上野動物園、パンダもいいけどシロクマをゆっくり見るものおすすめです。
コメント