靴– tag –
-
サンダースのミリタリーコレクションがもう一足ほしい
滅多に革靴は履かない。仕事でも大体スニーカー、身内の葬式も息子の祝い事でさえも、大体スニーカーを履いている。 それでもたまに革靴が履きたくなるもので、気兼ねなく履ける革靴が欲しいのだ。 【SANDERS(サンダース)というブランド】 普段はスニーカ... -
バンズオールドスクールUSA企画のサイズ感、履き心地を考える
adidasのスーパースターとバンズのオールドスクールがここ数年のマイスタンダード。 adidasのスーパースターについては、ちょくちょく書いてきました。 https://www.muratamonogoto.jp/adidas-superstar-82s-black-to-my-standard/ 今回はもう一つのマイス... -
adidasスーパースターADVをレビュー。superstar82との違いは?
マイスタンダードスニーカーになりつつあるadidasのsuperstar82。 もう一足追加しようと思ったらオールブラックのsuperstar82がアディダスオリジナルスのサイトからはなくなっていて購入できなかった。 オールブラックのsuperstarはADVというスケートボー... -
お気に入りのスニーカーのシューレースをポリエステルからコットンにしてみた。
マイスタンダードスニーカーであるadidasのsuperstar82。 言わずもがな良いスニーカーであることは間違いなく、今の気分にもマッチしている。 https://www.muratamonogoto.jp/adidas-superstar-82s-black-to-my-standard ただ一点、シューレースがポリエス... -
シューグーでスニーカーのすり減ったソールを修復する。シューグーの使い方紹介。
10代の頃、スケートボードをやっていた人たちには割と馴染みがあるであろう「SHOE GOO(シューグー)」。 私も10代の頃はスケートボードのデッキに擦れて穴の空いたスニーカーの補強によく使った。 擦り減ったソールの補修にも使えることは知っていたけど、... -
こんなルームシューズが欲しかった。保温、静音、滑り止め、そして洗濯も可能!
ずっとルームシューズを探していました。 なかなか「これ!」といったルームシューズが見つからなかったのですが、ついに私が求めていたルームシューズを見つけた気がします。 【HOME TOPのルームシューズ】 これ。 これからの冬にかけて、家の中で靴下だ... -
adidasスーパースター82のブラックをマイスタンダードに。
ここ数年、気分的にローテクスニーカーばかり履いています。 プライベートならバンズのオーセンティクか、オールドスクールか。 普段の職場なら大体adidasのスタンスミス(ABCマートで購入できるものも含めて3足を履き回し)の黒。 最近、職場に履いていくス... -
コスパ最強。モンベルのサンダルが機能的でこの夏も大活躍。
mont-bell モンベルは、“Function is Beauty(機能美)”と“Light & Fast(軽量と迅速)”をコンセプトに商品開発を行っている、大阪に本社を構える国内屈指のアウトドアスポーツ用品メーカー。 mont-bellのブランドの印象としては、『地味』『まじめ・... -
ビルケンシュトックのボストンが修理からかえってきました!
長年愛用しているビルケンシュトックのボストンをWEB申込から修理依頼にだしたのが、5月20日ごろ。オールソールのみの交換で、大体60日くらいかかるとのことでしたが、なんと依頼品の郵送から3週間でかえってきました! https://www.muratamonogoto.jp/i-... -
長年愛用しているビルケンシュトックのボストンを修理に出してみました。
ビルケンシュトックーーー言わずと知れたドイツ発のフッドウェアブランド。その起源は1774年にも遡る老舗中の老舗。 僕は、ビルケンシュトックが大好きで、現在、愛用しているボストンはかれこれ6、7年履いています。ちなみにそのボストンは2足目。(初代...
1