モノづくり– tag –
-
フルサイズ コンデジ。SONYのRX1RM2作例。
ここ数年愛用しているカメラSONYの「RX1RM2」。 昨年、同じくSONYの「RX100M7」を購入してから、一時期は持ち出す機会が減ったものの「RX100M7」の写りでは物足りない時も多く、動画撮影と望遠が必要ない時はやっぱり「RX1RM2」を持って出かける。 そこで... -
イルビゾンテの二つ折り財布は使いやすいのか?7年ほど使った感想は?
今回は、私が6年?7年?ほど愛用しているイルビゾンテの二つ折り財布「マネークリップウォレット」について。 買い替えようと思う時もあったけど、結局この財布を使い続けている。 【イルビゾンテ】 創業者は、 ワニー・ディ・フィリッポというイタリア人... -
BRUTUS創刊1000号記念特集!『人生最高のお買いもの。』が面白い!
普段、雑誌をあまり購入しないのですが、BRUTUSの創刊1000号記念特集の内容が良過ぎたので購入しました。 【人生最高のお買いもの。】 特集テーマは『人生最高のお買いもの。』ということで、著名人100人の人生最高のお買いものを紹介していく内容。 また... -
G-SHOCKのド定番、5600シリーズ。電波ソーラーはとにかく便利。
普段している腕時計は、大体がApple Watchか、オールドインター(1960年のiwc)か、G-SHOCKか。 https://www.muratamonogoto.jp/the-appeal-of-the-old-inter-iwc-cal89/ 中でも最も気兼ねなく使えるのがG-SHOCK。タフさはもちろんサイズも利便性も兼ね備え... -
オーダーメードした真鍮表札。もうすぐ一年経って、経年変化はどうなった?
今年の1月に『EstudioSign』に真鍮の表札をオーダーしました。 真鍮表札を門柱に設置してからもうすぐ1年が経ちます。 https://www.muratamonogoto.jp/custom-made-brass-nameplates-the-change-over-time-becomes-a-good-texture/ 1年間でどのように変... -
SONY RX100M7を購入して約1ヶ月。レビューと作例をまとめました。
SONY RX100M7を購入し約1ヶ月が経過しました。 https://www.muratamonogoto.jp/purchased-sony-rx100m7-videos-and-photos-are-good-the-strongest-all-purpose-compact-digital-camera%ef%bc%81/ 結果、購入してよかった!というのが率直な感想。 備忘録... -
おしゃれで便利!食卓が華やかに。ハサミポーセリンのプレート皿とカップを追加購入しました。
以前から愛用しているハサミポーセリンの食器。 https://www.muratamonogoto.jp/super-convenient-and-versatile-additional-purchase-of-hasami-porcelain-plates-at-timberyard-in-chiba/ https://www.muratamonogoto.jp/i-bought-a-hasami-porcelain-ve... -
PORTERタンカーのウエストバッグがちょうどいい容量で使いやすい!やっぱりタンカーが好き。
先日、新しいコンデジ【SONY RX100M7】を購入しました。 さすがコンデジといった感じで、メイン機の【RX1RM2(RX1RM2もコンデジといわれることもあるのだが)】よりも【RX100M7】を持ち出すことが圧倒的に多くなりました。 ただ、首からぶら下げていると引... -
中川政七商店初のインテリアコレクション「くらしの工藝布」を観にCASICA STUDIOに行ってきました。
先日、東京・新木場にあるCASICA STUDIOで行われていた「くらしの工藝布」の企画展に行ってきました。 その様子を写真と合わせてどうぞ。 【くらしの工藝布】 「くらしの工藝布」とは、中川政七商店による新たなものづくりのブランド、取り組み。古くから... -
SONY RX100M7にシューティンググリップ『VCT-SGR1』をつけて、運動会を撮影する。
先日、購入したSONY RX100M7。 https://www.muratamonogoto.jp/purchased-sony-rx100m7-videos-and-photos-are-good-the-strongest-all-purpose-compact-digital-camera!/ コンパクトでどこでも持っていける手軽さ、動画も撮影できる機能性、これを存分に...