ブランディング– tag –
-
パナソニックの圧力IHジャー炊飯器SR-NA102をレビュー。コンパクト設計の5合炊きが良い!
新しい炊飯器を購入したというハナシ。 先日、約10年使用した炊飯器が故障した。 自分たちが結婚式を挙げた際に、その費用をクレジットカードで支払いしそのポイントで購入した炊飯器。 その炊飯器が故障し、少しの間は土鍋でお米を炊いていたのだが、子供... -
G-SHOCKのド定番、5600シリーズ。電波ソーラーはとにかく便利。
普段している腕時計は、大体がApple Watchか、オールドインター(1960年のiwc)か、G-SHOCKか。 https://www.muratamonogoto.jp/the-appeal-of-the-old-inter-iwc-cal89/ 中でも最も気兼ねなく使えるのがG-SHOCK。タフさはもちろんサイズも利便性も兼ね備え... -
まるでホンモノ!アルザスのクリスマスツリーを購入。おすすめのサイズは?
引っ越して初めてのクリスマス。 家族で「せっかくだからクリスマスツリーを飾りたいよね」という話に、クリスマスツリーを購入することにしました。 【サイズ】 いざクリスマスツリーを調べてみたらサイズもいろいろ。30センチくらいから180センチくらい... -
水戸岡鋭治氏デザイン、池袋の街をゆったり走るイケバスに乗ってみました。
先日、池袋のサンシャイン水族館へ行った後、サンシャインシティから徒歩7分にあるIKE・SUN PARK(イケ・サンパーク)を訪れました。 そこで見た、タイヤがたくさん付いていて真っ赤な車体の可愛らしいバス。 息子が乗りたい!というので乗ってみましたよ。 ... -
おしゃれで便利!食卓が華やかに。ハサミポーセリンのプレート皿とカップを追加購入しました。
以前から愛用しているハサミポーセリンの食器。 https://www.muratamonogoto.jp/super-convenient-and-versatile-additional-purchase-of-hasami-porcelain-plates-at-timberyard-in-chiba/ https://www.muratamonogoto.jp/i-bought-a-hasami-porcelain-ve... -
トラヤあんスタンドのあんペーストが美味しい!トーストにつけて美味しい!
先日、思いつきで横浜に行きました。 その時にNEWoManのトラヤあんスタンドで買ったあんペースト。 トーストにバターとこのあんペーストを塗る。それだけでとっても美味しいトーストになりました。 オススメです。是非。 リンク -
PORTERタンカーのウエストバッグがちょうどいい容量で使いやすい!やっぱりタンカーが好き。
先日、新しいコンデジ【SONY RX100M7】を購入しました。 さすがコンデジといった感じで、メイン機の【RX1RM2(RX1RM2もコンデジといわれることもあるのだが)】よりも【RX100M7】を持ち出すことが圧倒的に多くなりました。 ただ、首からぶら下げていると引... -
ナガオカケンメイ「ナガオカケンメイの眼」レビュー。メールマガジンとD&DEPARTMENTと私の話。
ナガオカケンメイ氏の新書を購入しました。 過去のメールマガジンからピックされた内容をまとめた著書「ナガオカケンメイの眼」です。 本書のまえがきにもあるように、メールマガジンという媒体も時代的に役目を終えそうで、、、 それでもメールマガジンと... -
中川政七商店初のインテリアコレクション「くらしの工藝布」を観にCASICA STUDIOに行ってきました。
先日、東京・新木場にあるCASICA STUDIOで行われていた「くらしの工藝布」の企画展に行ってきました。 その様子を写真と合わせてどうぞ。 【くらしの工藝布】 「くらしの工藝布」とは、中川政七商店による新たなものづくりのブランド、取り組み。古くから... -
SONY RX100M7にシューティンググリップ『VCT-SGR1』をつけて、運動会を撮影する。
先日、購入したSONY RX100M7。 https://www.muratamonogoto.jp/purchased-sony-rx100m7-videos-and-photos-are-good-the-strongest-all-purpose-compact-digital-camera!/ コンパクトでどこでも持っていける手軽さ、動画も撮影できる機能性、これを存分に...