デザイン– tag –
-
水戸岡鋭治氏デザイン、池袋の街をゆったり走るイケバスに乗ってみました。
先日、池袋のサンシャイン水族館へ行った後、サンシャインシティから徒歩7分にあるIKE・SUN PARK(イケ・サンパーク)を訪れました。 そこで見た、タイヤがたくさん付いていて真っ赤な車体の可愛らしいバス。 息子が乗りたい!というので乗ってみましたよ。 ... -
おしゃれで便利!食卓が華やかに。ハサミポーセリンのプレート皿とカップを追加購入しました。
以前から愛用しているハサミポーセリンの食器。 https://www.muratamonogoto.jp/super-convenient-and-versatile-additional-purchase-of-hasami-porcelain-plates-at-timberyard-in-chiba/ https://www.muratamonogoto.jp/i-bought-a-hasami-porcelain-ve... -
PORTERタンカーのウエストバッグがちょうどいい容量で使いやすい!やっぱりタンカーが好き。
先日、新しいコンデジ【SONY RX100M7】を購入しました。 さすがコンデジといった感じで、メイン機の【RX1RM2(RX1RM2もコンデジといわれることもあるのだが)】よりも【RX100M7】を持ち出すことが圧倒的に多くなりました。 ただ、首からぶら下げていると引... -
ナガオカケンメイ「ナガオカケンメイの眼」レビュー。メールマガジンとD&DEPARTMENTと私の話。
ナガオカケンメイ氏の新書を購入しました。 過去のメールマガジンからピックされた内容をまとめた著書「ナガオカケンメイの眼」です。 本書のまえがきにもあるように、メールマガジンという媒体も時代的に役目を終えそうで、、、 それでもメールマガジンと... -
SONY RX100M7にシューティンググリップ『VCT-SGR1』をつけて、運動会を撮影する。
先日、購入したSONY RX100M7。 https://www.muratamonogoto.jp/purchased-sony-rx100m7-videos-and-photos-are-good-the-strongest-all-purpose-compact-digital-camera!/ コンパクトでどこでも持っていける手軽さ、動画も撮影できる機能性、これを存分に... -
SONY RX100M7を購入。動画も写真もイケる!最強万能コンデジ!
先日、マップカメラで注文したSONY RX100M7が届きました。 https://www.muratamonogoto.jp/i-want-another-digital-camera-the-best-camera-for-childrens-athletic-meet-is-sonys-rx100vii/ 今まで使ってきた愛機RX1RM2と合わせて、RXシリーズが2台に。ま... -
もう一台コンデジがほしい。子供の運動会に最適なカメラはSONYのRX100VII。
現在、私が主力として使用しているカメラはSony RX1RM2で、その性能と画質には非常に満足しています。しかし、以前、書いたブログ「カメラ遍歴」の最後に、気になるカメラ【SonyとRicohとLeica】をあげていました。 https://www.muratamonogoto.jp/since-t... -
デスクワークでこそ水筒を!タイガー魔法瓶のワンタッチオープンの水筒(ステンレスボトル)を購入。
以前は、毎日ペットボトルの飲み物を購入していました。マイボトルや水筒だと、飲み物を入れたり、洗ったりするのが面倒で。。 ただ今春から、子供が幼稚園に通いだし、毎日水筒を持って登園するので、毎朝子供の水筒にお茶をいれることが日課に。 習慣化... -
冷たい日本茶を楽しもう。急冷茶と水出し茶の淹れ方、味の違いは?
まだ残暑が厳しい9月。 先日は、日本茶を水出しで淹れてみました。 https://www.muratamonogoto.jp/cool-water-out-green-tea-in-summer-kashun-in-shizuoka-a-tea-leaf-purchased-at-senchado-tokyo/ 今回は温かく淹れて氷で冷やす、急冷茶です! 先日、... -
夏はひんやり水出し緑茶。煎茶堂東京で購入した茶葉、静岡の「香駿」。
https://www.muratamonogoto.jp/i-want-to-enjoy-japanese-tea-more-i-went-to-the-senchado-tokyo-ginza-store-to-buy-a-transparent-teapot/ 先日、煎茶堂東京で購入したお茶っ葉「002 KOUSHUN 香駿」。水出しでもオススメの茶葉らしい。 日本茶は好きだ...