プロダクト– category –
-
ビンテージグランドセイコーどれにする?
十数年ぶりに時計を購入した。数ヶ月、結構調べて、いろんなお店のSNSなどもチェックして、気になる時計があれば、お店にも足を運び時計を見てきた。 以前ここで書いた通り、特にグランドセイコーが気になっていた時計だった。 https://www.muratamonogoto... -
IWC(オールドインター)cal89をオーバーホールに出す。
最近、新たに時計が欲しくていろいろ調べている。日本が誇るブランド、グランドセイコーについても以前記した通り。 https://www.muratamonogoto.jp/44gs-or-45gs-or-44gs-modern-design いろんな時計を調べていく中で、いま所有しているcal89のIWCはほん... -
adidasスーパースターADVをレビュー。superstar82との違いは?
マイスタンダードスニーカーになりつつあるadidasのsuperstar82。 もう一足追加しようと思ったらオールブラックのsuperstar82がアディダスオリジナルスのサイトからはなくなっていて購入できなかった。 オールブラックのsuperstarはADVというスケートボー... -
44GSか45GSか、それとも44GS現代デザインか
国産アンティーク時計好き、グランドセイコー好きなら聞いたことがある「44GS」。 いま、44GSが欲しくてたまらない。 アンティーク時計としては、1960年製のIWC(オールドインター)cal89を所有しているが、日本人として国産の時計が欲しいのだ。 https://ww... -
自宅バーベキューでキャプテンスタッグの万能七輪(水冷式)を使ってみる。
「いつかはキャンパー」がモットー。 家でキャンプっぽいことからやってみるか、まずはバーベキューから。と思って購入した自宅バーベキュー用の道具。 https://www.muratamonogoto.jp/someday-ill-be-a-camper-should-beginners-choose-a-barbecue-stove-... -
南部鉄器の鉄瓶を愛用中。多少の錆び(サビ)は問題なし!
南部鉄器の鉄瓶(岩鋳の鉄瓶急須)を購入し、2ヶ月が経過した。 ほぼ毎日使用している。特に週末は一日に3〜4回使用することも多い。 https://www.muratamonogoto.jp/i-finally-bought-nanbu-ironware-the-iron-kettle-and-teapot-is-too-good-from-the-firs... -
いつかはキャンパー。初心者が選ぶべきは、バーベキューコンロか七輪か?炭の種類は?
いつかはキャンプを楽しみたい、と思い続けて何年も経っている。 最近は初心者でも気軽にキャンプを楽しめる施設もあるらしい。道具はすべてレンタルでほぼ手ぶらで安心してキャンプができるそうな。 または、私の身近でキャンプに詳しい人もいるので、慣... -
10年前から愛用しているJABEZ CLIFF(ジャベツ・クリフ) のベルト。
10年愛用している洋服小物がいくつかある。その中のひとつがジャベツクリフのベルト。 真夏以外はデニム(リーバイス501)かワークパンツ(ディッキーズ874)なのだが、デニムの時は常にこのベルト。 いっつもこのベルト。 JABEZ CLIFF /ジャベツクリフ JABEZ ... -
Appleのワイヤレスイヤホン【AirPods(第3世代)】を購入。AirPods(第1/2世代)やSONYやbeatsとの違いはどうか。
愛用していたSONYの【LinkBuds(リンクバッツ)】のバッテリー交換が必要になり、修理するか、新たにワイヤレスイヤホンを購入するか、検討していた。 https://www.muratamonogoto.jp/the-battery-of-sonys-wireless-earphone-linkbuds-will-soon-decrease... -
SONYのワイヤレスイヤホン「LinkBuds(リンクバッツ)」のバッテリーがすぐ減ってしまう。修理費用の目安は?
2022年の夏から愛用しているワイヤレスイヤホン「LinkBuds(リンクバッツ)」。 SONYらしいモノづくりはこのブログでも以前紹介した。 https://www.muratamonogoto.jp/sonys-perforated-earphone-linkbuds/ そのワイヤレスイヤホンが、年明けくらいから調子...