前編はこちら。
あわせて読みたい


HEAD PORTER TANKERのネイビー。ウエストバッグと3ウェイブリーフケースを改めて。前編
90年代後半〜2000年代前半、青春をおくってきた僕にとって憧れのブランドのひとつに「ヘッドポーター」があります。 1998年にスタートし、2019年に終了したブランド。90...
学生の時に買えなかったモノを大人になって買う、そんな経験は結構あるかと思います。
当時買えなかったからこそ、執着してしまったり。
目次
タンカーネイビーのウエストバッグ

購入したのは2015年。

ギャランティーカードは塩ビ。(その後、ヘッドポーターは値上げし、そのタイミングあたりでカードは紙製になった、たしか)

光が当たると結構鮮やかな紺。吉田カバンのポータータンカーで2020年あたりから販売されたアイアンブルーとは少し異なる印象。


カタチもポケット部分やサイド部分が、吉田カバンのタンカーとは異なります。
とにかくポケットが多く、使いやすい。ポケットもポーターのタンカーと若干異なり、少しヒネリがきいている。
タンカーネイビーのスリーウェイブリーフケース


購入したのは、ブランド終了が決まった2018年。買えなくなると思うと欲しくなり購入。
ギャランティーカードは紙製。



サイズはW400の一層式。W420の二層式と迷ってこちらに。タンカーの3ウェイは、このサイズがオリジナル(最初に販売されたサイズ)だったことが決め手。
いま思えば、両方購入しておけばよかったです。
パソコンの持ち運びはPCケースがないと不安になりますが、ちょっとした書類+αならちょうどいい。
とにかくシンプルな作りで軽くて扱いやすいです。
これからも大切に、時に雑に、使っていきたいと思います。
末長く。

コメント